2017年11月27日
第10回近畿少年秋季軟式野球大会 全結果
昨日、終了しました
『第10回近畿少年秋季軟式野球大会(兼)第9回全日本少年軟式野球大会近畿ブロック予選会』の
全結果は下記の通りです。
※試合結果は確実なものではございませんので誤っていた
場合はご容赦願います。
近畿ブロック代表
笠田中学校(和歌山県)
大淀・吉野・下市中学校合同(奈良県)
京都ベアーズ(京都府)
第1日(11/25)
1回戦(代表決定戦)
① 笠 田 中 学 校 8-4 五 色 中 学 校
(和歌山県) (兵庫県)
和歌山 0100043|8
兵 庫 0000022|4
② 大淀・吉野・下市中学校合同 8-6 滋賀ユナイテッドJboy's彦根
(奈良県) (滋賀県)
奈良 2100000 23|8
滋賀 0020100 21|6
(9回特別延長)
③ 京 都 ベ ア ー ズ 5-4 高 槻 ク ラ ウ ン
(京都府) (大阪府)
大阪 300000 1 |4
京都 0001031X|5
第2日(11/26)
準決勝
④ 笠 田 中 学 校 8-0 大淀・吉野・下市中学校合同
和歌山 2000132|8
奈 良 0000000|0
⑤ 京 都 ベ ア ー ズ 2-1 紀 之 川 中 学 校
(開催地)
開催地 0000000 1 |1
京 都 0000000 2X|2
(8回特別延長)
決勝
⑥ 笠 田 中 学 校 7-0 京 都 ベ ア ー ズ
和歌山 20131|7
京 都 00000|0
トーナメント表はこちら

歴代優勝・準優勝チーム、全国大会出場チーム
第1回近畿少年秋季軟式野球大会(2008)
優 勝 : 岩岡中学校(兵庫県)
準優勝 : 西京ビッグスターズ(京都府)
第2回近畿少年秋季軟式野球大会(2009) 兼
文部科学大臣杯第1回全日本少年春季軟式野球大会(2010)近畿ブロック予選
優 勝 : 学文クラブ(兵庫県)
準優勝 : 五條東中クラブ(奈良県)
(文部科学大臣杯第1回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
門真ビックドリームス(大阪府)
学文クラブ(兵庫県)
五條東中クラブ(奈良県)
第3回近畿少年秋季軟式野球大会(2010) 兼
文部科学大臣杯第2回全日本少年春季軟式野球大会(2011)近畿ブロック予選
優 勝 : HIKONE JBoy‘s⦅現:JBoy's⦆(滋賀県)
準優勝 : 田原本中学校クラブ(奈良県)
(文部科学大臣杯第2回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
HIKONE JBoy‘s⦅現:JBoy's⦆(滋賀県)
夢が丘中学校クラブ(兵庫県)
田原本中学校クラブ(奈良県)
第4回近畿少年秋季軟式野球大会(2011) 兼
文部科学大臣杯第3回全日本少年春季軟式野球大会(2012)近畿ブロック予選
優 勝 : HIKONE JBoy‘s⦅現:JBoy's⦆(滋賀県)
準優勝 : 西京ビッグスターズ(京都府)
(文部科学大臣杯第3回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
HIKONE JBoy‘s⦅現:JBoy's⦆(滋賀県)
西京ビッグスターズ(京都府)
篠山中学校(兵庫県)
第5回近畿少年秋季軟式野球大会(2012) 兼
文部科学大臣杯第4回全日本少年春季軟式野球大会(2013)近畿ブロック予選
優 勝 : 西京ビッグスターズ(京都府)
準優勝 : 野洲ブレーブス(滋賀県)
(文部科学大臣杯第4回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
野洲ブレーブス(滋賀県)
西京ビッグスターズ(京都府)
橿原市立白橿中学校(奈良県)
第6回近畿少年秋季軟式野球大会 兼
文部科学大臣杯第5回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック予選
(2013年11月16日・17日:大阪府)
優 勝 : 竜王ジャガース(滋賀県)
準優勝 : 天理中学校(奈良県)
(文部科学大臣杯第5回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
竜王ジャガース(滋賀県)
天理中学校(奈良県)
田辺市立東陽中学校(和歌山県)
第7回近畿少年秋季軟式野球大会 兼
文部科学大臣杯第6回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック予選
(2014年11月15日・16日:滋賀県)
優 勝 : 西京ビッグスターズ(京都府)
準優勝 : びわこクラブ(滋賀県)
(文部科学大臣杯第6回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
びわこクラブ(滋賀県)
西京ビッグスターズ(京都府)
津名中学校(兵庫県)
第8回近畿少年秋季軟式野球大会 兼
文部科学大臣杯第7回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック予選
(2015年11月7日・8日:奈良県)
優 勝 : 西脇市立西脇南中学校(兵庫県)
準優勝 : 奈良市立京西中学校(奈良県)
(文部科学大臣杯第7回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
西脇市立西脇南中学校(兵庫県)
奈良市立京西中学校(奈良県)
和歌山市立日進中学校(和歌山県)
第9回近畿少年秋季軟式野球大会 兼
文部科学大臣杯第8回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック予選
(2016年11月26日・27日:和歌山県)
優 勝 : 滋賀ユナイテッドJboy's彦根⦅現:JBoy's⦆(滋賀県)
準優勝 : 西京ビッグスターズ(京都府)
(文部科学大臣杯第8回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
滋賀ユナイテッドJboy's彦根⦅現:JBoy's⦆(滋賀県)
西京ビッグスターズ(京都府)
門真ビックドリームス(大阪府)
『第10回近畿少年秋季軟式野球大会(兼)第9回全日本少年軟式野球大会近畿ブロック予選会』の
全結果は下記の通りです。
※試合結果は確実なものではございませんので誤っていた
場合はご容赦願います。
近畿ブロック代表
笠田中学校(和歌山県)
大淀・吉野・下市中学校合同(奈良県)
京都ベアーズ(京都府)
第1日(11/25)
1回戦(代表決定戦)
① 笠 田 中 学 校 8-4 五 色 中 学 校
(和歌山県) (兵庫県)
和歌山 0100043|8
兵 庫 0000022|4
② 大淀・吉野・下市中学校合同 8-6 滋賀ユナイテッドJboy's彦根
(奈良県) (滋賀県)
奈良 2100000 23|8
滋賀 0020100 21|6
(9回特別延長)
③ 京 都 ベ ア ー ズ 5-4 高 槻 ク ラ ウ ン
(京都府) (大阪府)
大阪 300000 1 |4
京都 0001031X|5
第2日(11/26)
準決勝
④ 笠 田 中 学 校 8-0 大淀・吉野・下市中学校合同
和歌山 2000132|8
奈 良 0000000|0
⑤ 京 都 ベ ア ー ズ 2-1 紀 之 川 中 学 校
(開催地)
開催地 0000000 1 |1
京 都 0000000 2X|2
(8回特別延長)
決勝
⑥ 笠 田 中 学 校 7-0 京 都 ベ ア ー ズ
和歌山 20131|7
京 都 00000|0
トーナメント表はこちら

歴代優勝・準優勝チーム、全国大会出場チーム
第1回近畿少年秋季軟式野球大会(2008)
優 勝 : 岩岡中学校(兵庫県)
準優勝 : 西京ビッグスターズ(京都府)
第2回近畿少年秋季軟式野球大会(2009) 兼
文部科学大臣杯第1回全日本少年春季軟式野球大会(2010)近畿ブロック予選
優 勝 : 学文クラブ(兵庫県)
準優勝 : 五條東中クラブ(奈良県)
(文部科学大臣杯第1回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
門真ビックドリームス(大阪府)
学文クラブ(兵庫県)
五條東中クラブ(奈良県)
第3回近畿少年秋季軟式野球大会(2010) 兼
文部科学大臣杯第2回全日本少年春季軟式野球大会(2011)近畿ブロック予選
優 勝 : HIKONE JBoy‘s⦅現:JBoy's⦆(滋賀県)
準優勝 : 田原本中学校クラブ(奈良県)
(文部科学大臣杯第2回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
HIKONE JBoy‘s⦅現:JBoy's⦆(滋賀県)
夢が丘中学校クラブ(兵庫県)
田原本中学校クラブ(奈良県)
第4回近畿少年秋季軟式野球大会(2011) 兼
文部科学大臣杯第3回全日本少年春季軟式野球大会(2012)近畿ブロック予選
優 勝 : HIKONE JBoy‘s⦅現:JBoy's⦆(滋賀県)
準優勝 : 西京ビッグスターズ(京都府)
(文部科学大臣杯第3回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
HIKONE JBoy‘s⦅現:JBoy's⦆(滋賀県)
西京ビッグスターズ(京都府)
篠山中学校(兵庫県)
第5回近畿少年秋季軟式野球大会(2012) 兼
文部科学大臣杯第4回全日本少年春季軟式野球大会(2013)近畿ブロック予選
優 勝 : 西京ビッグスターズ(京都府)
準優勝 : 野洲ブレーブス(滋賀県)
(文部科学大臣杯第4回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
野洲ブレーブス(滋賀県)
西京ビッグスターズ(京都府)
橿原市立白橿中学校(奈良県)
第6回近畿少年秋季軟式野球大会 兼
文部科学大臣杯第5回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック予選
(2013年11月16日・17日:大阪府)
優 勝 : 竜王ジャガース(滋賀県)
準優勝 : 天理中学校(奈良県)
(文部科学大臣杯第5回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
竜王ジャガース(滋賀県)
天理中学校(奈良県)
田辺市立東陽中学校(和歌山県)
第7回近畿少年秋季軟式野球大会 兼
文部科学大臣杯第6回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック予選
(2014年11月15日・16日:滋賀県)
優 勝 : 西京ビッグスターズ(京都府)
準優勝 : びわこクラブ(滋賀県)
(文部科学大臣杯第6回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
びわこクラブ(滋賀県)
西京ビッグスターズ(京都府)
津名中学校(兵庫県)
第8回近畿少年秋季軟式野球大会 兼
文部科学大臣杯第7回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック予選
(2015年11月7日・8日:奈良県)
優 勝 : 西脇市立西脇南中学校(兵庫県)
準優勝 : 奈良市立京西中学校(奈良県)
(文部科学大臣杯第7回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
西脇市立西脇南中学校(兵庫県)
奈良市立京西中学校(奈良県)
和歌山市立日進中学校(和歌山県)
第9回近畿少年秋季軟式野球大会 兼
文部科学大臣杯第8回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック予選
(2016年11月26日・27日:和歌山県)
優 勝 : 滋賀ユナイテッドJboy's彦根⦅現:JBoy's⦆(滋賀県)
準優勝 : 西京ビッグスターズ(京都府)
(文部科学大臣杯第8回全日本少年春季軟式野球大会近畿ブロック代表チーム)
滋賀ユナイテッドJboy's彦根⦅現:JBoy's⦆(滋賀県)
西京ビッグスターズ(京都府)
門真ビックドリームス(大阪府)
2017年11月26日
第13回小久保裕紀少年野球大会・全結果
本日行われました、第13回小久保裕紀少年野球大会
の全結果を掲載します。
優 勝 : 野崎福島Rise
準優勝 : 小倉少年野球クラブ
3 位 : 宮セネタース少年野球クラブ
3 位 : 貴志少年野球団
準決勝1(8:54試合開始)
小 倉 1−0 貴 志
貴 志 0000000|0
小 倉 100000X|1
準決勝2(10:39試合開始)
野崎福島 5−0 宮
野崎福島 0130010|5
宮 0000000|0
決勝(12:30開始)
野崎福島 6−0 小 倉
野崎福島 0201201|6
小 倉 0000000|0
トーナメント表はこちら

過去成績
第1回(2005)
優 勝 : 宮セネタース少年野球クラブ
準優勝 : 砂山少年野球クラブ
3 位 : 雑賀少年野球クラブ
3 位 : 野崎西若葉クラブ
第2回(2006)
優 勝 : 雑賀少年野球クラブ
準優勝 : 砂山少年野球クラブ
3 位 : 野崎西若葉クラブ
3 位 : 岡崎スマイルズ野球クラブ
第3回(2007)
優 勝 : 貴志少年野球団
準優勝 : 木本少年野球クラブ
3 位 : 紀伊少年野球クラブ
3 位 : 小倉少年野球クラブ
第4回(2008)
優 勝 : 西脇少年野球クラブ
準優勝 : 雑賀少年野球クラブ
3 位 : 楠見野球スポーツ少年団
3 位 : 広瀬バンビクラブ
第5回(2009)
優 勝 : 四箇郷少年野球クラブ
準優勝 : 雑賀少年野球クラブ
3 位 : 小倉少年野球クラブ
3 位 : 川永少年野球クラブ
第6回(2010)
優 勝 : 西脇少年野球クラブ
準優勝 : 小倉少年野球クラブ
3 位 : 名草少年野球団
3 位 : 新南大新ファミリーズ
第7回(2011)
優 勝 : 貴志少年野球団
準優勝 : 新南大新ファミリーズ
3 位 : 雑賀少年野球クラブ
3 位 : 中之島少年野球クラブ
第8回(2012)
優 勝 : 小倉少年野球クラブ
準優勝 : 宮セネタース少年野球クラブ
3 位 : 雑賀少年野球クラブ
3 位 : 八幡台少年野球クラブ
第9回(2013)
優 勝 : 貴志少年野球団
準優勝 : 直川少年野球クラブ
3 位 : 宮前少年野球クラブ
3 位 : 雄湊少年野球クラブ
第10回(2014)
優 勝 : 貴志少年野球団
準優勝 : 高松少年野球クラブ
3 位 : 紀伊少年野球クラブ
3 位 : 西脇少年野球クラブ
第11回(2015)
優 勝 : 和歌浦スポーツ少年団野球部
準優勝 : 四箇郷少年野球クラブ
3 位 : 湊少年野球クラブ
3 位 : 八幡台少年野球クラブ
第12回(2016)
優 勝 : 四箇郷少年野球クラブ
準優勝 : 小倉少年野球クラブ
3 位 : 貴志少年野球団
3 位 : 宮前少年野球クラブ
11月30日(木)12時30分から公開生放送
(和歌山マリーナシティ黒潮市場前)

の全結果を掲載します。
優 勝 : 野崎福島Rise
準優勝 : 小倉少年野球クラブ
3 位 : 宮セネタース少年野球クラブ
3 位 : 貴志少年野球団
準決勝1(8:54試合開始)
小 倉 1−0 貴 志
貴 志 0000000|0
小 倉 100000X|1
準決勝2(10:39試合開始)
野崎福島 5−0 宮
野崎福島 0130010|5
宮 0000000|0
決勝(12:30開始)
野崎福島 6−0 小 倉
野崎福島 0201201|6
小 倉 0000000|0
トーナメント表はこちら

過去成績
第1回(2005)
優 勝 : 宮セネタース少年野球クラブ
準優勝 : 砂山少年野球クラブ
3 位 : 雑賀少年野球クラブ
3 位 : 野崎西若葉クラブ
第2回(2006)
優 勝 : 雑賀少年野球クラブ
準優勝 : 砂山少年野球クラブ
3 位 : 野崎西若葉クラブ
3 位 : 岡崎スマイルズ野球クラブ
第3回(2007)
優 勝 : 貴志少年野球団
準優勝 : 木本少年野球クラブ
3 位 : 紀伊少年野球クラブ
3 位 : 小倉少年野球クラブ
第4回(2008)
優 勝 : 西脇少年野球クラブ
準優勝 : 雑賀少年野球クラブ
3 位 : 楠見野球スポーツ少年団
3 位 : 広瀬バンビクラブ
第5回(2009)
優 勝 : 四箇郷少年野球クラブ
準優勝 : 雑賀少年野球クラブ
3 位 : 小倉少年野球クラブ
3 位 : 川永少年野球クラブ
第6回(2010)
優 勝 : 西脇少年野球クラブ
準優勝 : 小倉少年野球クラブ
3 位 : 名草少年野球団
3 位 : 新南大新ファミリーズ
第7回(2011)
優 勝 : 貴志少年野球団
準優勝 : 新南大新ファミリーズ
3 位 : 雑賀少年野球クラブ
3 位 : 中之島少年野球クラブ
第8回(2012)
優 勝 : 小倉少年野球クラブ
準優勝 : 宮セネタース少年野球クラブ
3 位 : 雑賀少年野球クラブ
3 位 : 八幡台少年野球クラブ
第9回(2013)
優 勝 : 貴志少年野球団
準優勝 : 直川少年野球クラブ
3 位 : 宮前少年野球クラブ
3 位 : 雄湊少年野球クラブ
第10回(2014)
優 勝 : 貴志少年野球団
準優勝 : 高松少年野球クラブ
3 位 : 紀伊少年野球クラブ
3 位 : 西脇少年野球クラブ
第11回(2015)
優 勝 : 和歌浦スポーツ少年団野球部
準優勝 : 四箇郷少年野球クラブ
3 位 : 湊少年野球クラブ
3 位 : 八幡台少年野球クラブ
第12回(2016)
優 勝 : 四箇郷少年野球クラブ
準優勝 : 小倉少年野球クラブ
3 位 : 貴志少年野球団
3 位 : 宮前少年野球クラブ
11月30日(木)12時30分から公開生放送
(和歌山マリーナシティ黒潮市場前)

2017年11月25日
第13回小久保裕紀少年野球大会 組み合わせ
和歌山市軟式野球連盟学童部の最後の市の大会が本日終了しました。
第13回小久保裕紀少年野球大会が11月26日(日)に
和歌山市民球場で開催されます。
春季、秋季大会優勝の野崎福島Rise
スポ少、選手権大会優勝の貴志少年野球団
春季大会準優勝の小倉少年野球クラブ
秋季大会準優勝の宮セネタース少年野球クラブ
の4チームが和歌山市制覇をかけて熱戦を繰り広げます。
組み合わせは
第一試合(8時45分開始予定)
《一塁側》 貴志少年野球団 (スポ少・選手権大会優勝)
対
《三塁側》 小倉少年野球クラブ (春季大会準優勝)
第二試合(10時25分開始予定)
《一塁側》 宮セネタース少年野球クラブ (秋季大会準優勝)
対
《三塁側》 野崎福島Rise (春季・秋季大会優勝・スポ少大会準優勝)
決勝(12時35分開始予定)
と、なっております。
トーナメント表はこちら

11月30日(木)12時30分から公開生放送
(和歌山マリーナシティ黒潮市場前)

第13回小久保裕紀少年野球大会が11月26日(日)に
和歌山市民球場で開催されます。
春季、秋季大会優勝の野崎福島Rise
スポ少、選手権大会優勝の貴志少年野球団
春季大会準優勝の小倉少年野球クラブ
秋季大会準優勝の宮セネタース少年野球クラブ
の4チームが和歌山市制覇をかけて熱戦を繰り広げます。
組み合わせは
第一試合(8時45分開始予定)
《一塁側》 貴志少年野球団 (スポ少・選手権大会優勝)
対
《三塁側》 小倉少年野球クラブ (春季大会準優勝)
第二試合(10時25分開始予定)
《一塁側》 宮セネタース少年野球クラブ (秋季大会準優勝)
対
《三塁側》 野崎福島Rise (春季・秋季大会優勝・スポ少大会準優勝)
決勝(12時35分開始予定)
と、なっております。
トーナメント表はこちら

11月30日(木)12時30分から公開生放送
(和歌山マリーナシティ黒潮市場前)

2017年11月25日
第47回和歌山市軟式野球連盟学童部秋季大会・全結果
本日、終了しました
『第47回和歌山市軟式野球連盟学童部秋季大会 兼
第28回和歌山セキスイハイム杯争奪野球大会』
の全結果は下記の通りです。
なお、A級の優勝・準優勝の2チームは
『第13回 JA共済旗学童軟式野球和歌山県大会』
【2017年11月18日(土)・19日(日):伊都支部】
への出場権が与えられます。
※試合結果は確実なものではございませんので
誤っていた場合はご容赦願います。
A級《36チーム》
優 勝 野崎福島Rise
準優勝 宮セネタース少年野球クラブ
《1回戦:10/8》
安 原 5-2 山 口
湊 5-3 砂 山
宮 9-0 木 本
和 歌 浦 5-4 西 脇
《2回戦:10/8・9》
貴 志 7-5 岡 崎(10/9)
雄 湊 10-3 安 原(10/9)
宮 前 8-1 直 川(10/9)
小 倉 10-1 名 草(10/9)
野 崎 西 4-3 山 東(10/8)
楠 見 5-2 宮 北(10/8)
三 田 9-2 湊 (10/9)
野崎福島 7-0 雑 賀(10/9)
太 田 8-0 紀 伊(10/9)
宮 23-0 松 江(10/9)
高 松 9-0 川 永(10/8)
有功鳴滝 5-4 四 箇 郷(10/8)
八 幡 台 6-1 新南大新(10/8)
中 之 島 5-0 広 瀬(10/8)
和 歌 浦 6-0 和 佐(10/9)
藤 戸 台 9-2 今福吹上(10/9)
《3回戦:10/8・9》
貴 志 6-2 雄 湊(10/9)
小 倉 8-1 宮 前(10/9)
楠 見 4-3 野 崎 西(10/8)
野崎福島 4-0 三 田(10/9)
宮 3-0 太 田(10/9)
有功鳴滝 2-1 高 松(10/8)
中 之 島 ⑤-5 八 幡 台(10/8)
(中之島の抽選勝ち)
藤 戸 台 3-2 和 歌 浦(10/9)
《準々決勝》
貴 志 9-1 小 倉(11/4)
野崎福島 12-1 楠 見(11/12)
宮 5-3 有功鳴滝(11/3)
中 之 島 1-0 藤 戸 台(11/3)
《準決勝》
野崎福島 1-0 貴 志(11/12)
宮 3-1 中 之 島(11/3)
《決勝・11/25》
野崎福島 2-1 宮
野崎福島 0001000 1|2
宮 0000001 0|1
(8回特別延長)
B級《8チーム》
優 勝 高松少年野球クラブ
準優勝 藤戸台ゴールデンズ
《1回戦・11/3》
貴 志 7-0 和 佐
高 松 6-3 宮 北
安 原 4-0 松 江
藤 戸 台 5-2 名 草
《準決勝・11/3》
高 松 10-5 貴 志
藤 戸 台 9-0 安 原
《決勝・11/4》
高 松 2-1 藤 戸 台
藤戸台 0010000|1
高 松 100001X|2
C級《27チーム》
優 勝 和歌浦スポーツ少年団野球部
準優勝 四箇郷少年野球クラブ
《1回戦・10/8》
宮 前 8-3 直 川
和 佐 6-3 西脇八幡台
中 之 島 5-3 藤戸台Ⅰ
三 田 8-0 紀 伊
野崎福島 4-3 宮
雄 湊 4-2 貴 志
有功鳴滝 3-0 山 東
岡 崎 21-0 藤戸台Ⅱ
太 田 2-1 楠 見
高 松 5-0 川 永
山 口 4-3 四箇郷Ⅱ
《2回戦・10/9》
四箇郷Ⅰ 7-1 宮 前
中 之 島 10-0 和 佐
三 田 20-0 野崎西湊
名 草 17-0 野崎福島
木 本 26-0 雄 湊
岡 崎 12-0 有功鳴滝
高 松 ⑤-5 太 田
(高松の抽選勝ち)
和 歌 浦 13-0 山 口
《準々決勝・10/9》
四箇郷Ⅰ 4-3 中 之 島
名 草 10-3 三 田
岡 崎 7-1 木 本
和 歌 浦 8-0 高 松
《準決勝・11/3》
四箇郷Ⅰ 6-1 名 草
四箇郷Ⅰ4101|6
名 草 0100|1
(4回時間切れ)
和 歌 浦 ④-4 岡 崎
和歌浦 3001|4
岡 崎 0310|4
(4回時間切れ・和歌浦の抽選勝ち)
《決勝・11/4》
和 歌 浦 7-2 四箇郷Ⅰ
和 歌 浦 0000 7|7
四箇郷Ⅰ0000 2|2
(4回時間切れ・5回特別延長)
トーナメント表はこちら

『第47回和歌山市軟式野球連盟学童部秋季大会 兼
第28回和歌山セキスイハイム杯争奪野球大会』
の全結果は下記の通りです。
なお、A級の優勝・準優勝の2チームは
『第13回 JA共済旗学童軟式野球和歌山県大会』
【2017年11月18日(土)・19日(日):伊都支部】
への出場権が与えられます。
※試合結果は確実なものではございませんので
誤っていた場合はご容赦願います。
A級《36チーム》
優 勝 野崎福島Rise
準優勝 宮セネタース少年野球クラブ
《1回戦:10/8》
安 原 5-2 山 口
湊 5-3 砂 山
宮 9-0 木 本
和 歌 浦 5-4 西 脇
《2回戦:10/8・9》
貴 志 7-5 岡 崎(10/9)
雄 湊 10-3 安 原(10/9)
宮 前 8-1 直 川(10/9)
小 倉 10-1 名 草(10/9)
野 崎 西 4-3 山 東(10/8)
楠 見 5-2 宮 北(10/8)
三 田 9-2 湊 (10/9)
野崎福島 7-0 雑 賀(10/9)
太 田 8-0 紀 伊(10/9)
宮 23-0 松 江(10/9)
高 松 9-0 川 永(10/8)
有功鳴滝 5-4 四 箇 郷(10/8)
八 幡 台 6-1 新南大新(10/8)
中 之 島 5-0 広 瀬(10/8)
和 歌 浦 6-0 和 佐(10/9)
藤 戸 台 9-2 今福吹上(10/9)
《3回戦:10/8・9》
貴 志 6-2 雄 湊(10/9)
小 倉 8-1 宮 前(10/9)
楠 見 4-3 野 崎 西(10/8)
野崎福島 4-0 三 田(10/9)
宮 3-0 太 田(10/9)
有功鳴滝 2-1 高 松(10/8)
中 之 島 ⑤-5 八 幡 台(10/8)
(中之島の抽選勝ち)
藤 戸 台 3-2 和 歌 浦(10/9)
《準々決勝》
貴 志 9-1 小 倉(11/4)
野崎福島 12-1 楠 見(11/12)
宮 5-3 有功鳴滝(11/3)
中 之 島 1-0 藤 戸 台(11/3)
《準決勝》
野崎福島 1-0 貴 志(11/12)
宮 3-1 中 之 島(11/3)
《決勝・11/25》
野崎福島 2-1 宮
野崎福島 0001000 1|2
宮 0000001 0|1
(8回特別延長)
B級《8チーム》
優 勝 高松少年野球クラブ
準優勝 藤戸台ゴールデンズ
《1回戦・11/3》
貴 志 7-0 和 佐
高 松 6-3 宮 北
安 原 4-0 松 江
藤 戸 台 5-2 名 草
《準決勝・11/3》
高 松 10-5 貴 志
藤 戸 台 9-0 安 原
《決勝・11/4》
高 松 2-1 藤 戸 台
藤戸台 0010000|1
高 松 100001X|2
C級《27チーム》
優 勝 和歌浦スポーツ少年団野球部
準優勝 四箇郷少年野球クラブ
《1回戦・10/8》
宮 前 8-3 直 川
和 佐 6-3 西脇八幡台
中 之 島 5-3 藤戸台Ⅰ
三 田 8-0 紀 伊
野崎福島 4-3 宮
雄 湊 4-2 貴 志
有功鳴滝 3-0 山 東
岡 崎 21-0 藤戸台Ⅱ
太 田 2-1 楠 見
高 松 5-0 川 永
山 口 4-3 四箇郷Ⅱ
《2回戦・10/9》
四箇郷Ⅰ 7-1 宮 前
中 之 島 10-0 和 佐
三 田 20-0 野崎西湊
名 草 17-0 野崎福島
木 本 26-0 雄 湊
岡 崎 12-0 有功鳴滝
高 松 ⑤-5 太 田
(高松の抽選勝ち)
和 歌 浦 13-0 山 口
《準々決勝・10/9》
四箇郷Ⅰ 4-3 中 之 島
名 草 10-3 三 田
岡 崎 7-1 木 本
和 歌 浦 8-0 高 松
《準決勝・11/3》
四箇郷Ⅰ 6-1 名 草
四箇郷Ⅰ4101|6
名 草 0100|1
(4回時間切れ)
和 歌 浦 ④-4 岡 崎
和歌浦 3001|4
岡 崎 0310|4
(4回時間切れ・和歌浦の抽選勝ち)
《決勝・11/4》
和 歌 浦 7-2 四箇郷Ⅰ
和 歌 浦 0000 7|7
四箇郷Ⅰ0000 2|2
(4回時間切れ・5回特別延長)
トーナメント表はこちら

2017年11月25日
2017年の和歌山県大会の足跡
2017年の和歌山県大会での足跡を振り返って
みたいと思います。
2017年5月20日・21日【和歌山市支部】
高円宮賜杯
第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント和歌山県予選
優 勝 野崎福島Rise(和歌山①)
⇒高円宮賜杯 第37回 全日本学童軟式野球大会へ
準優勝 蓬莱フレンズ(東牟婁①)
⇒第22回高野山旗学童軟式野球大会へ
3 位 藤並少年野球クラブ(有田①)
⇒第22回高野山旗学童軟式野球大会へ
3 位 柱本タイガース(伊都①)
⇒第22回高野山旗学童軟式野球大会へ
2017年6月3日・4日【東牟婁支部】
第48回和歌山県スポーツ少年団総合競技大会 軟式野球の部
優 勝 みなべ少年野球クラブ(日高①)
⇒第39回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会近畿ブロック予選大会へ
準優勝 印南黒潮少年野球クラブ(日高②)
⇒第39回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会近畿ブロック予選大会へ
3 位 丸栖野球スポーツ少年団(那賀②)
⇒第30回近畿ブロックスポーツ少年団軟式野球交流大会へ
3 位 田中野球スポーツ少年団(那賀①)
⇒第30回近畿ブロックスポーツ少年団軟式野球交流大会へ
2017年7月8日・9日【有田支部】
第47回和歌山県学童選手権大会 兼
第11回ダイワマルエス杯学童軟式野球大会 兼
第41回ほっかほっか亭カップ近畿少年軟式野球大会予選
優 勝 藤戸台ゴールデンズ(和歌山市②)
⇒第41回ほっかほっか亭カップ近畿少年軟式野球大会へ
準優勝 貴志少年野球団(和歌山市①)
⇒第41回ほっかほっか亭カップ近畿少年軟式野球大会へ
3 位 田辺第二クラブ(西牟婁①)
⇒第24回西日本学童軟式野球大会へ
3 位 蓬莱フレンズ(東牟婁①)
⇒第24回西日本学童軟式野球大会へ
2017年8月5日・6日【西牟婁支部】
第11回ナガセケンコー旗和歌山県大会 兼
第11回佐川印刷旗近畿学童軟式野球大会予選
優 勝 野崎福島Rise(和歌山市②)
⇒第11回佐川印刷旗近畿学童軟式野球大会へ
準優勝 蓬莱フレンズ(東牟婁①)
3 位 箕島少年野球クラブ(有田②)
3 位 あいづクラブ(西牟婁②)
2017年8月19日・20日【那賀支部】
マクドナルド・カップ
第35回 B級、第33回C級 和歌山県学童軟式野球選手権大会 兼
佐藤薬品工業旗第1回近畿学童軟式野球4年生大会予選
《B級》
優 勝 田辺第二クラブ(西牟婁)
準優勝 中之島少年野球クラブ(和歌山市)
《C級》
優 勝 四箇郷少年野球クラブ(和歌山市)
⇒第1回佐藤薬品工業旗近畿学童軟式野球4年生大会へ
準優勝 神倉少年野球クラブ(東牟婁)
2017年11月19日・23日(11/18警報のため順延)【伊都支部】
第13回JA共済旗学童軟式野球和歌山県大会
優 勝 蓬莱フレンズ(東牟婁①)
準優勝 みなべ少年野球クラブ(日高①)
3 位 宮セネタース少年野球クラブ(和歌山②)
3 位 野崎福島Rise(和歌山①)
みたいと思います。
2017年5月20日・21日【和歌山市支部】
高円宮賜杯
第37回全日本学童軟式野球大会マクドナルド・トーナメント和歌山県予選
優 勝 野崎福島Rise(和歌山①)
⇒高円宮賜杯 第37回 全日本学童軟式野球大会へ
準優勝 蓬莱フレンズ(東牟婁①)
⇒第22回高野山旗学童軟式野球大会へ
3 位 藤並少年野球クラブ(有田①)
⇒第22回高野山旗学童軟式野球大会へ
3 位 柱本タイガース(伊都①)
⇒第22回高野山旗学童軟式野球大会へ
2017年6月3日・4日【東牟婁支部】
第48回和歌山県スポーツ少年団総合競技大会 軟式野球の部
優 勝 みなべ少年野球クラブ(日高①)
⇒第39回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会近畿ブロック予選大会へ
準優勝 印南黒潮少年野球クラブ(日高②)
⇒第39回全国スポーツ少年団軟式野球交流大会近畿ブロック予選大会へ
3 位 丸栖野球スポーツ少年団(那賀②)
⇒第30回近畿ブロックスポーツ少年団軟式野球交流大会へ
3 位 田中野球スポーツ少年団(那賀①)
⇒第30回近畿ブロックスポーツ少年団軟式野球交流大会へ
2017年7月8日・9日【有田支部】
第47回和歌山県学童選手権大会 兼
第11回ダイワマルエス杯学童軟式野球大会 兼
第41回ほっかほっか亭カップ近畿少年軟式野球大会予選
優 勝 藤戸台ゴールデンズ(和歌山市②)
⇒第41回ほっかほっか亭カップ近畿少年軟式野球大会へ
準優勝 貴志少年野球団(和歌山市①)
⇒第41回ほっかほっか亭カップ近畿少年軟式野球大会へ
3 位 田辺第二クラブ(西牟婁①)
⇒第24回西日本学童軟式野球大会へ
3 位 蓬莱フレンズ(東牟婁①)
⇒第24回西日本学童軟式野球大会へ
2017年8月5日・6日【西牟婁支部】
第11回ナガセケンコー旗和歌山県大会 兼
第11回佐川印刷旗近畿学童軟式野球大会予選
優 勝 野崎福島Rise(和歌山市②)
⇒第11回佐川印刷旗近畿学童軟式野球大会へ
準優勝 蓬莱フレンズ(東牟婁①)
3 位 箕島少年野球クラブ(有田②)
3 位 あいづクラブ(西牟婁②)
2017年8月19日・20日【那賀支部】
マクドナルド・カップ
第35回 B級、第33回C級 和歌山県学童軟式野球選手権大会 兼
佐藤薬品工業旗第1回近畿学童軟式野球4年生大会予選
《B級》
優 勝 田辺第二クラブ(西牟婁)
準優勝 中之島少年野球クラブ(和歌山市)
《C級》
優 勝 四箇郷少年野球クラブ(和歌山市)
⇒第1回佐藤薬品工業旗近畿学童軟式野球4年生大会へ
準優勝 神倉少年野球クラブ(東牟婁)
2017年11月19日・23日(11/18警報のため順延)【伊都支部】
第13回JA共済旗学童軟式野球和歌山県大会
優 勝 蓬莱フレンズ(東牟婁①)
準優勝 みなべ少年野球クラブ(日高①)
3 位 宮セネタース少年野球クラブ(和歌山②)
3 位 野崎福島Rise(和歌山①)
2017年11月23日
第13回JA共済旗学童軟式野球大会和歌山県大会・全結果
本日、終了しました
第13回JA共済旗学童軟式野球大会和歌山県大会
の全結果を掲載します。
※試合結果は確実なものではございませんので誤っていた場合は
誤りがあった場合はご容赦願います。
優 勝: 蓬莱フレンズ
準優勝: みなべ少年野球クラブ
第1日(11月19日)
《1回戦》
(A1-1)
1 蓬莱フレンズ(東牟婁1)
0 印南黒潮少年野球クラブ(日高2)
(A1-2)
3 妙寺少年野球クラブ(伊都1)
2 三栖少年野球クラブ(西牟婁2)
(B1-1)
1 亀川少年野球団(海草1)
3 野崎福島Rise(和歌山市2)
(B1-2)
3 藤並少年野球クラブⅠ(有田1)
0 岩出ホークス(那賀2)
(C1-1)
3 丸栖野球スポーツ少年団(那賀1)
6 柱本タイガース(伊都2)
(C1-2)
4 みなべ少年野球クラブ(日高1)
1 勝浦川又ヤンキーススポーツ少年団(東牟婁2)
(D1-1)
5 宮セネタース少年野球クラブ(和歌山市1)
0 黒江少年野球クラブ(海草2)
(D1-2)
9 上秋津少年野球クラブ(西牟婁1)
3 金屋少年野球クラブ(有田2)
《2回戦》
(A1-3)
3 蓬莱フレンズ
1 妙寺少年野球クラブ
(B1-3)
7 野崎福島Rise
0 藤並少年野球クラブ1
(C1-3)
1 柱本タイガース
6 みなべ少年野球クラブ
(D1-3)
3 宮セネタース少年野球クラブ
0 上秋津少年野球クラブ
第2日(11月23日)
【A会場:あやの台小学校グラウンド】
《準決勝1》
2 蓬莱フレンズ
1 野崎福島Rise
《準決勝2》
7 みなべ少年野球クラブ
0 宮セネタース少年野球クラブ
《決勝》
2 蓬莱フレンズ
1 みなべ少年野球クラブ
蓬 莱 000000002|2
みなべ 000000001|1
(9回特別延長)
トーナメント表はこちら

第13回JA共済旗学童軟式野球大会和歌山県大会
の全結果を掲載します。
※試合結果は確実なものではございませんので誤っていた場合は
誤りがあった場合はご容赦願います。
優 勝: 蓬莱フレンズ
準優勝: みなべ少年野球クラブ
第1日(11月19日)
《1回戦》
(A1-1)
1 蓬莱フレンズ(東牟婁1)
0 印南黒潮少年野球クラブ(日高2)
(A1-2)
3 妙寺少年野球クラブ(伊都1)
2 三栖少年野球クラブ(西牟婁2)
(B1-1)
1 亀川少年野球団(海草1)
3 野崎福島Rise(和歌山市2)
(B1-2)
3 藤並少年野球クラブⅠ(有田1)
0 岩出ホークス(那賀2)
(C1-1)
3 丸栖野球スポーツ少年団(那賀1)
6 柱本タイガース(伊都2)
(C1-2)
4 みなべ少年野球クラブ(日高1)
1 勝浦川又ヤンキーススポーツ少年団(東牟婁2)
(D1-1)
5 宮セネタース少年野球クラブ(和歌山市1)
0 黒江少年野球クラブ(海草2)
(D1-2)
9 上秋津少年野球クラブ(西牟婁1)
3 金屋少年野球クラブ(有田2)
《2回戦》
(A1-3)
3 蓬莱フレンズ
1 妙寺少年野球クラブ
(B1-3)
7 野崎福島Rise
0 藤並少年野球クラブ1
(C1-3)
1 柱本タイガース
6 みなべ少年野球クラブ
(D1-3)
3 宮セネタース少年野球クラブ
0 上秋津少年野球クラブ
第2日(11月23日)
【A会場:あやの台小学校グラウンド】
《準決勝1》
2 蓬莱フレンズ
1 野崎福島Rise
《準決勝2》
7 みなべ少年野球クラブ
0 宮セネタース少年野球クラブ
《決勝》
2 蓬莱フレンズ
1 みなべ少年野球クラブ
蓬 莱 000000002|2
みなべ 000000001|1
(9回特別延長)
トーナメント表はこちら

2017年11月23日
平成29年度東支部卒業記念大会・全結果
平成29年度東支部卒業記念大会
兼 第13回アズマハウス旗争奪野球大会
※試合結果は確実なものではありませんので
誤りがあった場合はご容赦願います。
A級《12チーム》
優 勝: 四箇郷少年野球クラブ
準優勝: 三田少年野球クラブ
《1回戦・11/5》
① 山 東 9-7 中 之 島
② 三 田 18-3 安 原
③ 小 倉 3-1 太 田
④ 新南大新 10-7 岡 崎
《2回戦・11/12》
⑤ 宮 7-0 山 東
⑥ 三 田 6-0 宮 北
⑦ 小 倉 7-0 和 佐
⑧ 四 箇 郷 7-0 新南大新
《準決勝・11/19》
⑨ 三 田 - 宮
(三田の不戦勝)
⑩ 四 箇 郷 2-1 小 倉
《決勝》
⑪ 四 箇 郷 3-1 三 田
三 田 0001000|1
四箇郷 210000X|3
トーナメント表はこちら

兼 第13回アズマハウス旗争奪野球大会
※試合結果は確実なものではありませんので
誤りがあった場合はご容赦願います。
A級《12チーム》
優 勝: 四箇郷少年野球クラブ
準優勝: 三田少年野球クラブ
《1回戦・11/5》
① 山 東 9-7 中 之 島
② 三 田 18-3 安 原
③ 小 倉 3-1 太 田
④ 新南大新 10-7 岡 崎
《2回戦・11/12》
⑤ 宮 7-0 山 東
⑥ 三 田 6-0 宮 北
⑦ 小 倉 7-0 和 佐
⑧ 四 箇 郷 7-0 新南大新
《準決勝・11/19》
⑨ 三 田 - 宮
(三田の不戦勝)
⑩ 四 箇 郷 2-1 小 倉
《決勝》
⑪ 四 箇 郷 3-1 三 田
三 田 0001000|1
四箇郷 210000X|3
トーナメント表はこちら

2017年11月23日
第23回和歌山北ロータリークラブ杯争奪西支部お別れ野球大会・全結果
本日、終了しました
『第23回和歌山北ロータリークラブ杯争奪西支部お別れ野球大会』
の全結果は下記の通りです。
A級《9チーム》
優 勝: 和歌浦スポーツ少年団野球部
準優勝: 高松少年野球クラブ
《1回戦・11/5》
① 和 歌 浦 6-1 宮 前
《2回戦・11/5》
② 今福吹上 7-4 雑 賀
③ 和 歌 浦 7-0 砂 山
④ 高 松 8-1 名 草
⑤ 雄 湊 4-1 広 瀬
《準決勝・11/12》
⑥ 和 歌 浦 1-0 今福吹上
⑦ 高 松 ④-4 雄 湊
(高松の抽選勝ち)
《決勝・11/23》
⑧ 和 歌 浦 5-4 高 松
和歌浦 2001010 1|5
高 松 2000002 0|4
(8回特別延長)
C級《6チーム》
優 勝: 名草少年野球団Ⅰ
準優勝: 宮前少年野球クラブ
《予選リーグA》
① 名 草Ⅰ 5-0 和 歌 浦(11/5)
② 宮 前 8-4 名 草Ⅰ(11/5)
③ 宮 前 4-0 和 歌 浦 (11/12)
《予選リーグB》
④ 高 松 20-4 名 草Ⅱ(11/5)
⑤ 雄 湊 8-1 名 草Ⅱ(11/5)
⑥ 高 松 8-3 雄 湊 (11/12)
《準決勝・11/23》
⑦ 宮 前 10-0 雄 湊
⑧ 名 草Ⅰ 7-0 高 松
《決勝・11/23》
⑨ 名 草Ⅰ 8-6 宮 前
名草Ⅰ 1111 4|8
宮 前 3010 2|6
(4回時間切れ・5回特別延長)
トーナメント表はこちら

『第23回和歌山北ロータリークラブ杯争奪西支部お別れ野球大会』
の全結果は下記の通りです。
A級《9チーム》
優 勝: 和歌浦スポーツ少年団野球部
準優勝: 高松少年野球クラブ
《1回戦・11/5》
① 和 歌 浦 6-1 宮 前
《2回戦・11/5》
② 今福吹上 7-4 雑 賀
③ 和 歌 浦 7-0 砂 山
④ 高 松 8-1 名 草
⑤ 雄 湊 4-1 広 瀬
《準決勝・11/12》
⑥ 和 歌 浦 1-0 今福吹上
⑦ 高 松 ④-4 雄 湊
(高松の抽選勝ち)
《決勝・11/23》
⑧ 和 歌 浦 5-4 高 松
和歌浦 2001010 1|5
高 松 2000002 0|4
(8回特別延長)
C級《6チーム》
優 勝: 名草少年野球団Ⅰ
準優勝: 宮前少年野球クラブ
《予選リーグA》
① 名 草Ⅰ 5-0 和 歌 浦(11/5)
② 宮 前 8-4 名 草Ⅰ(11/5)
③ 宮 前 4-0 和 歌 浦 (11/12)
《予選リーグB》
④ 高 松 20-4 名 草Ⅱ(11/5)
⑤ 雄 湊 8-1 名 草Ⅱ(11/5)
⑥ 高 松 8-3 雄 湊 (11/12)
《準決勝・11/23》
⑦ 宮 前 10-0 雄 湊
⑧ 名 草Ⅰ 7-0 高 松
《決勝・11/23》
⑨ 名 草Ⅰ 8-6 宮 前
名草Ⅰ 1111 4|8
宮 前 3010 2|6
(4回時間切れ・5回特別延長)
トーナメント表はこちら

2017年11月23日
平成29年度 第56回近畿六都市中学校野球大会 全結果
先日、終了しました
『平成29年度 第56回近畿六都市中学校野球大会』の
全結果は下記の通りです。
※試合結果は確実なものではございませんので誤っていた場合はご容赦願います。
優 勝 : 奈良市立 富雄中学校
準優勝 : 大津市立 打出中学校
第1日(11/12)
1回戦
①大津市立 打出中学校 4-1 奈良市立 登美ヶ丘北中学校
(大津市) (奈良市②)
打 出 100 010 2=4
登美が丘北 000 100 0=1
②神戸市立 玉津中学校 5-3 奈良市立 飛鳥中学校
(神戸市) (奈良市①)
玉津 040 001 0=5
飛島 000 030 0=3
③奈良市立 富雄中学校 1-0 和歌山市立 貴志中学校
(奈良市③) (和歌山市)
富雄 000 010 0=1
貴志 000 000 0=0
④大阪市立 白鷺中学校 7-4 京都市立 二条中学校
(大阪市) (京都市)
白鷺 000 000 016=7
二条 000 000 013=4
(8回9回タイブレイク)
第2日(11/19)
準決勝
⑤ 大津市立 打出中学校 8-4 神戸市立 玉津中学校
⑥ 奈良市立 富雄中学校 2-0 大阪市立 白鷺中学校
決勝
⑦ 奈良市立 富雄中学校 1-0 大津市立 打出中学校
トーナメント表はこちら
『平成29年度 第56回近畿六都市中学校野球大会』の
全結果は下記の通りです。
※試合結果は確実なものではございませんので誤っていた場合はご容赦願います。
優 勝 : 奈良市立 富雄中学校
準優勝 : 大津市立 打出中学校
第1日(11/12)
1回戦
①大津市立 打出中学校 4-1 奈良市立 登美ヶ丘北中学校
(大津市) (奈良市②)
打 出 100 010 2=4
登美が丘北 000 100 0=1
②神戸市立 玉津中学校 5-3 奈良市立 飛鳥中学校
(神戸市) (奈良市①)
玉津 040 001 0=5
飛島 000 030 0=3
③奈良市立 富雄中学校 1-0 和歌山市立 貴志中学校
(奈良市③) (和歌山市)
富雄 000 010 0=1
貴志 000 000 0=0
④大阪市立 白鷺中学校 7-4 京都市立 二条中学校
(大阪市) (京都市)
白鷺 000 000 016=7
二条 000 000 013=4
(8回9回タイブレイク)
第2日(11/19)
準決勝
⑤ 大津市立 打出中学校 8-4 神戸市立 玉津中学校
⑥ 奈良市立 富雄中学校 2-0 大阪市立 白鷺中学校
決勝
⑦ 奈良市立 富雄中学校 1-0 大津市立 打出中学校
トーナメント表はこちら
2017年11月20日
第11回紀の国はまゆう旗争奪野球大会・経過
第11回紀の国はまゆう旗争奪野球大会 兼
第16回和歌山市軟式野球連盟学童部北支部送別大会
※試合結果および組み合わせは確実なものではありませんので
誤りがあった場合はご容赦願います。
試合日時・場所等は各チームでご確認ください。
A級《15チーム》
《1回戦・11/3,4,5》
① 八 幡 台 2-1 有功鳴滝(11/4)
② 藤 戸 台 9-2 西 脇(11/4)
③ 貴 志 5-2 湊 (11/3)
④ 野 崎 西 1-0 川 永(11/3)
⑤ 楠 見 8-2 直 川(11/3)
⑥ 野崎福島 17-3 木 本(11/5)
⑦ 山 口 1-0 松 江(11/5)
《2回戦・11/5》
⑧ 藤 戸 台 5-1 八 幡 台
⑨ 貴 志 5-0 紀 伊
⑩ 楠 見 8-1 野 崎 西
⑪ 野崎福島 21-0 山 口
《準決勝》
⑫ 貴 志 3-0 藤 戸 台(11/5)
⑬ 楠 見 - 野崎福島(12/2-9:00・北島球場B面)
《決勝》
⑭ 貴 志 - ⑬の勝者(12/2-11:10・北島球場B面)
B級《7チーム》
優 勝:貴志少年野球団
準優勝:木本少年野球クラブ
《1回戦・11/11》
① 木 本 ③-3 紀 伊
② 川 永 2-1 藤 戸 台
③ 野 崎 西 6-5 松 江
《準決勝・11/12》
④ 木 本 3-1 川 永
⑤ 貴 志 10-0 野 崎 西
《決勝・11/19》
⑥ 貴 志 5-4 木 本
木本 2200 0 |4
貴志 04001X|5
(5回時間切れ)
C級《13チーム》
優 勝:有功鳴滝少年野球クラブ
準優勝:西脇八幡台少年野球クラブ
《1回戦・11/3》
① 楠 見 15-0 紀 伊
② 西脇八幡台 8-2 藤戸台Ⅱ
③ 野崎福島 6-2 貴 志
④ 木 本 11-0 川 永
⑤ 藤戸台Ⅰ 26-0 野崎西湊
《2回戦・11/4,5》
⑥ 楠 見 3-0 直 川(11/4)
⑦ 西脇八幡台 7-4 山 口(11/4)
⑧ 木 本 3-2 野崎福島(11/5)
⑨ 有功鳴滝 2-1 藤戸台Ⅰ(11/5)
《準決勝・11/4,5》
⑩ 西脇八幡台 1-0 楠 見(11/4)
⑪ 有功鳴滝 4-3 木 本(11/5)
《決勝・11/12》
⑫ 有功鳴滝 5-3 西脇八幡台
トーナメント表はこちら

第16回和歌山市軟式野球連盟学童部北支部送別大会
※試合結果および組み合わせは確実なものではありませんので
誤りがあった場合はご容赦願います。
試合日時・場所等は各チームでご確認ください。
A級《15チーム》
《1回戦・11/3,4,5》
① 八 幡 台 2-1 有功鳴滝(11/4)
② 藤 戸 台 9-2 西 脇(11/4)
③ 貴 志 5-2 湊 (11/3)
④ 野 崎 西 1-0 川 永(11/3)
⑤ 楠 見 8-2 直 川(11/3)
⑥ 野崎福島 17-3 木 本(11/5)
⑦ 山 口 1-0 松 江(11/5)
《2回戦・11/5》
⑧ 藤 戸 台 5-1 八 幡 台
⑨ 貴 志 5-0 紀 伊
⑩ 楠 見 8-1 野 崎 西
⑪ 野崎福島 21-0 山 口
《準決勝》
⑫ 貴 志 3-0 藤 戸 台(11/5)
⑬ 楠 見 - 野崎福島(12/2-9:00・北島球場B面)
《決勝》
⑭ 貴 志 - ⑬の勝者(12/2-11:10・北島球場B面)
B級《7チーム》
優 勝:貴志少年野球団
準優勝:木本少年野球クラブ
《1回戦・11/11》
① 木 本 ③-3 紀 伊
② 川 永 2-1 藤 戸 台
③ 野 崎 西 6-5 松 江
《準決勝・11/12》
④ 木 本 3-1 川 永
⑤ 貴 志 10-0 野 崎 西
《決勝・11/19》
⑥ 貴 志 5-4 木 本
木本 2200 0 |4
貴志 04001X|5
(5回時間切れ)
C級《13チーム》
優 勝:有功鳴滝少年野球クラブ
準優勝:西脇八幡台少年野球クラブ
《1回戦・11/3》
① 楠 見 15-0 紀 伊
② 西脇八幡台 8-2 藤戸台Ⅱ
③ 野崎福島 6-2 貴 志
④ 木 本 11-0 川 永
⑤ 藤戸台Ⅰ 26-0 野崎西湊
《2回戦・11/4,5》
⑥ 楠 見 3-0 直 川(11/4)
⑦ 西脇八幡台 7-4 山 口(11/4)
⑧ 木 本 3-2 野崎福島(11/5)
⑨ 有功鳴滝 2-1 藤戸台Ⅰ(11/5)
《準決勝・11/4,5》
⑩ 西脇八幡台 1-0 楠 見(11/4)
⑪ 有功鳴滝 4-3 木 本(11/5)
《決勝・11/12》
⑫ 有功鳴滝 5-3 西脇八幡台
トーナメント表はこちら

2017年11月12日
平成29年度 和歌山県中学校新人野球大会 全結果
本日、終了しました
『平成29年度 和歌山県中学校新人野球大会』の
全結果は下記の通りです。
※試合結果は確実なものではございませんので誤っていた場合はご容赦願います。
優 勝:笠田中学校
準優勝:紀之川中学校
優勝した笠田中学は11月25日(土)・26日(日)に和歌山県営紀三井寺球場にて開催されます
『文科大臣杯第9回全日本少年野球近畿大会兼 第10回近畿秋季少年軟式野球大会』に
和歌山県代表で出場されます。
準優勝の紀之川中学は開催地代表で出場されます。
第1日(11/11)
1回戦
① 紀 之 川 5-0 串本/古座
(和歌山) (東牟婁)
② 上 秋 津 3-2 南 部
(西牟婁) (日 高)
③ 笠 田 7-0 文 成
(伊 都) (有 田)
④ 岩 出 2-0 下津第二/下津第一
(那 賀) (海 草)
準決勝
⑤ 紀 之 川 2-1 上 秋 津
⑥ 笠 田 10-0 岩 出
第2日(11/12)
決勝
⑦ 笠 田 5-0 紀 之 川
笠 田 0000032|5
紀之川 0000000|0
『平成29年度 和歌山県中学校新人野球大会』の
全結果は下記の通りです。
※試合結果は確実なものではございませんので誤っていた場合はご容赦願います。
優 勝:笠田中学校
準優勝:紀之川中学校
優勝した笠田中学は11月25日(土)・26日(日)に和歌山県営紀三井寺球場にて開催されます
『文科大臣杯第9回全日本少年野球近畿大会兼 第10回近畿秋季少年軟式野球大会』に
和歌山県代表で出場されます。
準優勝の紀之川中学は開催地代表で出場されます。
第1日(11/11)
1回戦
① 紀 之 川 5-0 串本/古座
(和歌山) (東牟婁)
② 上 秋 津 3-2 南 部
(西牟婁) (日 高)
③ 笠 田 7-0 文 成
(伊 都) (有 田)
④ 岩 出 2-0 下津第二/下津第一
(那 賀) (海 草)
準決勝
⑤ 紀 之 川 2-1 上 秋 津
⑥ 笠 田 10-0 岩 出
第2日(11/12)
決勝
⑦ 笠 田 5-0 紀 之 川
笠 田 0000032|5
紀之川 0000000|0
2017年11月07日
第11回紀の国はまゆう旗争奪野球大会・経過
第11回紀の国はまゆう旗争奪野球大会 兼
第16回和歌山市軟式野球連盟学童部北支部送別大会
※試合結果および組み合わせは確実なものではありませんので
誤りがあった場合はご容赦願います。
試合日時・場所等は各チームでご確認ください。
A級《15チーム》
《1回戦・11/3,4,5》
① 八 幡 台 2-1 有功鳴滝
② 藤 戸 台 9-2 西 脇
③ 貴 志 5-2 湊
④ 野 崎 西 1-0 川 永
⑤ 楠 見 8-2 直 川
⑥ 野崎福島 17-3 木 本
⑦ 山 口 1-0 松 江
《2回戦・11/5》
⑧ 藤 戸 台 5-1 八 幡 台
⑨ 貴 志 5-0 紀 伊
⑩ 楠 見 8-1 野 崎 西
⑪ 野崎福島 21-0 山 口
《準決勝》
⑫ 貴 志 3-0 藤 戸 台(11/5)
⑬ 楠 見 - 野崎福島(未定)
《決勝》
⑭ 貴 志 - ⑬の勝者(未定)
B級《7チーム》
《1回戦》
① 紀 伊 - 木 本(11/11-8:30・県営紀三井寺球場)
② 川 永 - 藤 戸 台(11/11-10:00・県営紀三井寺球場)
③ 松 江 - 野 崎 西(11/11-11:30・県営紀三井寺球場)
《準決勝》
④ ①の勝者 - ②の勝者(11/12-9:00・北島球場B面)
⑤ ③の勝者 - 貴 志(11/12-10:30・北島球場B面)
《決勝》
⑥ ④の勝者 - ⑤の勝者(11/12-12:30・北島球場B面)
C級《13チーム》
《1回戦・11/3》
① 楠 見 15-0 紀 伊
② 西脇八幡台 8-2 藤戸台Ⅱ
③ 野崎福島 6-2 貴 志
④ 木 本 11-0 川 永
⑤ 藤戸台Ⅰ 26-0 野崎西湊
《2回戦・11/4,5》
⑥ 楠 見 3-0 直 川
⑦ 西脇八幡台 7-4 山 口
⑧ 木 本 3-2 野崎福島
⑨ 有功鳴滝 2-1 藤戸台Ⅰ
《準決勝・11/4,5》
⑩ 西脇八幡台 1-0 楠 見
⑪ 有功鳴滝 4-3 木 本
《決勝》
⑫ 西脇八幡台 - 有功鳴滝(11/12-13:00・西脇球場B面)
トーナメント表はこちら

第16回和歌山市軟式野球連盟学童部北支部送別大会
※試合結果および組み合わせは確実なものではありませんので
誤りがあった場合はご容赦願います。
試合日時・場所等は各チームでご確認ください。
A級《15チーム》
《1回戦・11/3,4,5》
① 八 幡 台 2-1 有功鳴滝
② 藤 戸 台 9-2 西 脇
③ 貴 志 5-2 湊
④ 野 崎 西 1-0 川 永
⑤ 楠 見 8-2 直 川
⑥ 野崎福島 17-3 木 本
⑦ 山 口 1-0 松 江
《2回戦・11/5》
⑧ 藤 戸 台 5-1 八 幡 台
⑨ 貴 志 5-0 紀 伊
⑩ 楠 見 8-1 野 崎 西
⑪ 野崎福島 21-0 山 口
《準決勝》
⑫ 貴 志 3-0 藤 戸 台(11/5)
⑬ 楠 見 - 野崎福島(未定)
《決勝》
⑭ 貴 志 - ⑬の勝者(未定)
B級《7チーム》
《1回戦》
① 紀 伊 - 木 本(11/11-8:30・県営紀三井寺球場)
② 川 永 - 藤 戸 台(11/11-10:00・県営紀三井寺球場)
③ 松 江 - 野 崎 西(11/11-11:30・県営紀三井寺球場)
《準決勝》
④ ①の勝者 - ②の勝者(11/12-9:00・北島球場B面)
⑤ ③の勝者 - 貴 志(11/12-10:30・北島球場B面)
《決勝》
⑥ ④の勝者 - ⑤の勝者(11/12-12:30・北島球場B面)
C級《13チーム》
《1回戦・11/3》
① 楠 見 15-0 紀 伊
② 西脇八幡台 8-2 藤戸台Ⅱ
③ 野崎福島 6-2 貴 志
④ 木 本 11-0 川 永
⑤ 藤戸台Ⅰ 26-0 野崎西湊
《2回戦・11/4,5》
⑥ 楠 見 3-0 直 川
⑦ 西脇八幡台 7-4 山 口
⑧ 木 本 3-2 野崎福島
⑨ 有功鳴滝 2-1 藤戸台Ⅰ
《準決勝・11/4,5》
⑩ 西脇八幡台 1-0 楠 見
⑪ 有功鳴滝 4-3 木 本
《決勝》
⑫ 西脇八幡台 - 有功鳴滝(11/12-13:00・西脇球場B面)
トーナメント表はこちら

2017年11月04日
第23回和歌山北ロータリークラブ杯争奪西支部お別れ野球大会 組み合わせ
表題の『第23回和歌山北ロータリークラブ杯争奪西支部お別れ野球大会』が
11月5日(日)から開催されます。
組み合わせは下記の通りです。
※10/29に予定されていた開会式が11/5に延期になり、
試合時間が一部変更となります。
また、秋季大会の閉会式(B・C級のみ)が行われるので
B級優勝の高松、C級優勝の和歌浦が参加のため、
2会場のC級③の試合を来週に延期します。
A級《9チーム》
《1回戦》
① 宮 前 - 和 歌 浦(11/5-10:00・雑賀球場)
《2回戦》
② 今福吹上 - 雑 賀(11/5-11:40・雑賀球場)
③ 砂 山 - ①の勝者(11/5-13:20・雑賀球場)
④ 名 草 - 高 松(11/5-10:30・北島球場C面)
⑤ 広 瀬 - 雄 湊(11/5-12:10・北島球場C面)
《準決勝》
⑥ ③の勝者 - ②の勝者(未定-9:00・雑賀球場)
⑦ ④の勝者 - ⑤の勝者(未定-10:40・雑賀球場)
《決勝》
⑧ ⑥の勝者 - ⑦の勝者(未定-12:50・雑賀球場)
C級《6チーム》
《予選リーグA》
① 名 草Ⅰ - 和 歌 浦 (11/5-10:30・宮前小学校)
② 宮 前 - 名 草Ⅰ(11/5-12:00・宮前小学校)
③ 和 歌 浦 - 宮 前 (11/12-14:00・岡東公園)
《予選リーグB》
④ 名 草Ⅱ - 高 松 (11/5-10:30・高松グラウンド)
⑤ 雄 湊 - 名 草Ⅱ(11/5-12:00・高松グラウンド)
⑥ 高 松 - 雄 湊 (11/12-12:30・岡東公園)
《準決勝》
⑦ A 1 位 - B 2 位(日時場所未定)
⑧ B 1 位 -A 2 位(日時場所未定)
《決勝》
⑨ ⑦の勝者 - ⑧の勝者(未定)
トーナメント表はこちら

11月5日(日)から開催されます。
組み合わせは下記の通りです。
※10/29に予定されていた開会式が11/5に延期になり、
試合時間が一部変更となります。
また、秋季大会の閉会式(B・C級のみ)が行われるので
B級優勝の高松、C級優勝の和歌浦が参加のため、
2会場のC級③の試合を来週に延期します。
A級《9チーム》
《1回戦》
① 宮 前 - 和 歌 浦(11/5-10:00・雑賀球場)
《2回戦》
② 今福吹上 - 雑 賀(11/5-11:40・雑賀球場)
③ 砂 山 - ①の勝者(11/5-13:20・雑賀球場)
④ 名 草 - 高 松(11/5-10:30・北島球場C面)
⑤ 広 瀬 - 雄 湊(11/5-12:10・北島球場C面)
《準決勝》
⑥ ③の勝者 - ②の勝者(未定-9:00・雑賀球場)
⑦ ④の勝者 - ⑤の勝者(未定-10:40・雑賀球場)
《決勝》
⑧ ⑥の勝者 - ⑦の勝者(未定-12:50・雑賀球場)
C級《6チーム》
《予選リーグA》
① 名 草Ⅰ - 和 歌 浦 (11/5-10:30・宮前小学校)
② 宮 前 - 名 草Ⅰ(11/5-12:00・宮前小学校)
③ 和 歌 浦 - 宮 前 (11/12-14:00・岡東公園)
《予選リーグB》
④ 名 草Ⅱ - 高 松 (11/5-10:30・高松グラウンド)
⑤ 雄 湊 - 名 草Ⅱ(11/5-12:00・高松グラウンド)
⑥ 高 松 - 雄 湊 (11/12-12:30・岡東公園)
《準決勝》
⑦ A 1 位 - B 2 位(日時場所未定)
⑧ B 1 位 -A 2 位(日時場所未定)
《決勝》
⑨ ⑦の勝者 - ⑧の勝者(未定)
トーナメント表はこちら

2017年11月04日
第11回佐川印刷旗近畿学童軟式野球大会・全結果
本日、終了しました
『第11回佐川印刷旗近畿学童軟式野球大会』の
全結果は下記の通りです。
※試合結果につきましては確実なものではございませんので
誤っていた場合はご容赦願います。
優 勝:新家スターズ(大阪府)
準優勝:野崎福島Rise(和歌山県)
第1日(11月3日・エスピータック亀岡球場)
1回戦①
3 佐和山スポーツ少年団(滋賀県①)
4 新家スターズ(大阪府①)
1回戦②
0 嵯峨野シルバー(京都府①)
8 常盤ヤンチャーズ(奈良県①)
1回戦③
1 桂坂ファルコンズ(京都府②)
11 野崎福島Rise(和歌山県①)
1回戦④
7 多賀少年野球クラブ(前年度優勝・滋賀県)
0 西脇ワイルドキッズ(兵庫県①)
第2日(11月4日)
準決勝①
11 新家スターズ
0 常盤ヤンチャーズ
準決勝②
6 野崎福島Rise
3 多賀少年野球クラブ
決勝
5 新家スターズ
0 野崎福島Rise
新 家 1 0 0 3 0 0 1|5
野崎福島 0 0 0 0 0 0 0|0
トーナメント表はこちら

『第11回佐川印刷旗近畿学童軟式野球大会』の
全結果は下記の通りです。
※試合結果につきましては確実なものではございませんので
誤っていた場合はご容赦願います。
優 勝:新家スターズ(大阪府)
準優勝:野崎福島Rise(和歌山県)
第1日(11月3日・エスピータック亀岡球場)
1回戦①
3 佐和山スポーツ少年団(滋賀県①)
4 新家スターズ(大阪府①)
1回戦②
0 嵯峨野シルバー(京都府①)
8 常盤ヤンチャーズ(奈良県①)
1回戦③
1 桂坂ファルコンズ(京都府②)
11 野崎福島Rise(和歌山県①)
1回戦④
7 多賀少年野球クラブ(前年度優勝・滋賀県)
0 西脇ワイルドキッズ(兵庫県①)
第2日(11月4日)
準決勝①
11 新家スターズ
0 常盤ヤンチャーズ
準決勝②
6 野崎福島Rise
3 多賀少年野球クラブ
決勝
5 新家スターズ
0 野崎福島Rise
新 家 1 0 0 3 0 0 1|5
野崎福島 0 0 0 0 0 0 0|0
トーナメント表はこちら
